コメント
No title
お疲れ様でした~。早速お気に入り登録しましたよ!小仏峠って素敵なダートですね。最近、自転車をさぼって釣りばかりです。シーズン終わったらまた自転車も再開です。
No title
チヌ吉さん
私の場合ダートの登りの乗車率0.1%ぐらい・・・
あくまでも自転車を連れた山登りです(笑
私の場合ダートの登りの乗車率0.1%ぐらい・・・
あくまでも自転車を連れた山登りです(笑
No title
おおお!あんなヘッダーで宜しかったですか?
なんか使ってこれ!って写真があったらアップして下さい。
作っときますよ~
おやおや
文字がピンクになっている!!
さては隠れペー師匠ファンですね。
ここ休日行くとエライ人口密度です。
自転車を見ると みなさん暖かい言葉をかけてくれますが、
それが、、それが心を痛めつけるぅ~~
最後は狸と記念撮影に100万マラウイ・クワチャ!
なんか使ってこれ!って写真があったらアップして下さい。
作っときますよ~
おやおや
文字がピンクになっている!!
さては隠れペー師匠ファンですね。
ここ休日行くとエライ人口密度です。
自転車を見ると みなさん暖かい言葉をかけてくれますが、
それが、、それが心を痛めつけるぅ~~
最後は狸と記念撮影に100万マラウイ・クワチャ!
No title
新しいブログ、おめでと~ございます。
"通勤"が外れて目指すは走りのブログでしょうか。
期待しております。
"通勤"が外れて目指すは走りのブログでしょうか。
期待しております。
No title
お引っ越しですね。
実は私もFC2ブログに引っ越しているのですが、いまいち使いこなせず放置状態になっています。なので今もヤフー様にお世話になってます。
実は私もFC2ブログに引っ越しているのですが、いまいち使いこなせず放置状態になっています。なので今もヤフー様にお世話になってます。
No title
おおっ!だんだん山奥に入って行きましたね〜。ってまだ続く?
30年前にクラブの仲間とここから登って、陣馬山まで縦走しました。霜柱が溶けたグチャグチャの尾根道は半分以上押してましたけどね。茶店で食べたおでんが美味かったっす。
30年前にクラブの仲間とここから登って、陣馬山まで縦走しました。霜柱が溶けたグチャグチャの尾根道は半分以上押してましたけどね。茶店で食べたおでんが美味かったっす。
小仏峠
気分良さそうですねぇ。
この山道自転車だとちょっときついのでは?
私、ここは普通に山歩きしたいっす(笑)
この山道自転車だとちょっときついのでは?
私、ここは普通に山歩きしたいっす(笑)
No title
タマチャリンさん
素晴らしい作品をありがとうございます。
ヘッダーを弄ったついでに黄色とか緑とか色々訳も解らずにやってたらピンクになりました。
面白いですね、こう言うの弄るのって自分じゃ出来ないと思っていたので。
小仏、やはり休日の人口密度は高そうですね~
確かに、優しい言葉が胸に刺さる。
「ゴメンナサイ、オサワガセシテ、スミマセン」とカタコトのニホンゴで答える事が精一杯ですね。
タンタンタヌキ世代ですから勿論記念写真を・・・
あ!撮り忘れてる~
素晴らしい作品をありがとうございます。
ヘッダーを弄ったついでに黄色とか緑とか色々訳も解らずにやってたらピンクになりました。
面白いですね、こう言うの弄るのって自分じゃ出来ないと思っていたので。
小仏、やはり休日の人口密度は高そうですね~
確かに、優しい言葉が胸に刺さる。
「ゴメンナサイ、オサワガセシテ、スミマセン」とカタコトのニホンゴで答える事が精一杯ですね。
タンタンタヌキ世代ですから勿論記念写真を・・・
あ!撮り忘れてる~
No title
シルキャンさん
通勤が外れて目指すは・・・
「押し歩きランドナー」になるかも知れません(笑
今後も宜しくお願いします。
通勤が外れて目指すは・・・
「押し歩きランドナー」になるかも知れません(笑
今後も宜しくお願いします。
No title
うなぎやさんサン
実はヤフーとかなり迷ったんです、私の読んでるブロガーさんの多くがヤフーを使ってるんで私もお仲間にと画策したんですがヤフーって画像が見えなくなっちゃったりと(特に携帯で見る時)不具合報告と、ヤフー側からいきなりブログ全部を削除されちゃった(違反者だったのでしょうが)方も居るらしくFC2に移動しました。
FC2のうなぎやさんのブログも拝見しましたが特に問題は無さそうですけどヤフーの方が慣れてるんでしょうね。
実はヤフーとかなり迷ったんです、私の読んでるブロガーさんの多くがヤフーを使ってるんで私もお仲間にと画策したんですがヤフーって画像が見えなくなっちゃったりと(特に携帯で見る時)不具合報告と、ヤフー側からいきなりブログ全部を削除されちゃった(違反者だったのでしょうが)方も居るらしくFC2に移動しました。
FC2のうなぎやさんのブログも拝見しましたが特に問題は無さそうですけどヤフーの方が慣れてるんでしょうね。
No title
小仏峠パスハンティング~♪
結構楽しそうな道ですね。
良く踏まれているようなので休日はハイカーが多そう。
どちらへ下山したのか続きが楽しみです。
結構楽しそうな道ですね。
良く踏まれているようなので休日はハイカーが多そう。
どちらへ下山したのか続きが楽しみです。
No title
taboomさん
陣馬山縦走ですか、茶店気になります。
なんでも茶店の方はバギーで上って来るとか?
この後は下り編へと続きます。
下りの方が大変ですね~
陣馬山縦走ですか、茶店気になります。
なんでも茶店の方はバギーで上って来るとか?
この後は下り編へと続きます。
下りの方が大変ですね~
No title
ぼのサン
そうです、普通の登山の方がはるかに良いです!
が、自転車で現場に行き、帰る為にはコレも楽しいですよ~
ぼのサンの好きな里山も必ず探せばハイキングコースや獣道的なコースが山側にあると思います、そんな時は迷うことなく入って行けば新しい楽しみもあるかも知れませんよ!
ま、高確率で後悔しますが(笑
それも終わってしまえば楽しい思い出になります♪
そうです、普通の登山の方がはるかに良いです!
が、自転車で現場に行き、帰る為にはコレも楽しいですよ~
ぼのサンの好きな里山も必ず探せばハイキングコースや獣道的なコースが山側にあると思います、そんな時は迷うことなく入って行けば新しい楽しみもあるかも知れませんよ!
ま、高確率で後悔しますが(笑
それも終わってしまえば楽しい思い出になります♪
No title
INTER8さん
休日は相当多いみたいですね。
山の銀座と言われる高尾山周辺ですもんね。
こう言うの「楽しそう!」と思っちゃうINTER8さんの血を受け継ぐ息子さんがコチラ側にハマって行くのも時間の問題ですね♪
下りはINTER8さんも良く知ってる彼女を最後に見たいので!
休日は相当多いみたいですね。
山の銀座と言われる高尾山周辺ですもんね。
こう言うの「楽しそう!」と思っちゃうINTER8さんの血を受け継ぐ息子さんがコチラ側にハマって行くのも時間の問題ですね♪
下りはINTER8さんも良く知ってる彼女を最後に見たいので!