コメント
No title
結構走りましたね~
ヤマビルに熊に、、普通の住宅街ですよね~~
城山湖にも熊がいるってことは
ちょっとこの界隈も気軽に山遊びって感じじゃ無くなりますね~
ところで、、
私は中津川のこの辺が好きだと仰ってますが、、
本当はこっちの中津川が好きなんですよね??
http://blog-imgs-106.fc2.com/k/a/e/kaettazo/top.jpg
ヤマビルに熊に、、普通の住宅街ですよね~~
城山湖にも熊がいるってことは
ちょっとこの界隈も気軽に山遊びって感じじゃ無くなりますね~
ところで、、
私は中津川のこの辺が好きだと仰ってますが、、
本当はこっちの中津川が好きなんですよね??
http://blog-imgs-106.fc2.com/k/a/e/kaettazo/top.jpg
クマに遭ったら、…
「クマに遭ったら、帽子でもザックでも何でもいいから、自分の身の回りに
あるものを放り投げること。クマというものはなぜか分からないけど、
最初に投げられたものに噛みつく習性がある。」とのことです。
こんにちは。最近読んでいた登山技術の本にクマの対処法が
書いてあったので、ちょっとだけ写してみました。
この日の雨脚、強くならなくてよかったですね!
そして、朝ご飯時の飲み物は、缶コーヒーよりもウーロン茶か緑茶のほうが
ダイエットの強い味方になりそうだなと思いましたw。
それと、jamさんの手って、肉厚で柔らかそう…。
手のひらのツボ押しマッサージをしてみたくなってしまいましたw。
あるものを放り投げること。クマというものはなぜか分からないけど、
最初に投げられたものに噛みつく習性がある。」とのことです。
こんにちは。最近読んでいた登山技術の本にクマの対処法が
書いてあったので、ちょっとだけ写してみました。
この日の雨脚、強くならなくてよかったですね!
そして、朝ご飯時の飲み物は、缶コーヒーよりもウーロン茶か緑茶のほうが
ダイエットの強い味方になりそうだなと思いましたw。
それと、jamさんの手って、肉厚で柔らかそう…。
手のひらのツボ押しマッサージをしてみたくなってしまいましたw。
No title
変なヘアーピンの道下った事有るような?中津川鮎釣りのメッカ!小学生の時に、友達のお爺さんの運転で中津川でニジマス釣りに連れてって貰いましたが川の水が冷たくて流れが早くニジマスが居るのが見えたけど…高校の頃ヤビツから下って、今の宮ケ瀬ダムから少し下った辺りに石小屋と言うキャンプ場が有って🍁🎑秋だったからアケビが沢山なっていて友だちと2人で沢山取って帰った記憶が有りました…
No title
Jam さん
おはようございます。
リハビリ、良かったですね。
また熊出没ですか?
怖いですね。
もう十年以上前の事ですが、こんなに熊ブームになる前に「熊に会ったらどうするか」という本を読んでいて、熊が嫌がる音として、空のペットボトルを手で潰して、「ベコベコ」といわせるのが最も良い方法だと、書かれていました。
当時から、熊よけベルは疑問視されていたようです。
自転車乗ってペットボトルを手で潰す事は、なかなか難しいので、口にくわえて吸ってはいてを繰り返して、「ベコベコ」といわせれば良いと思います。丁度、昔の浮世絵にあった「ビードロをふく女」とかいうタイトルだったと思います。あんな感じです。
でも、ビードロは絵に成りますが、空のペットボトルは微妙です。
これ、口にくわえて自転車乗っていたら、熊だけでは無く、歩行者やローディや自動車が危ない人だと思い、避けてくれるかも知れません。
一度、お試しあれ。
もちろん、試してみた際には、写真ブログアップして下さい。
おはようございます。
リハビリ、良かったですね。
また熊出没ですか?
怖いですね。
もう十年以上前の事ですが、こんなに熊ブームになる前に「熊に会ったらどうするか」という本を読んでいて、熊が嫌がる音として、空のペットボトルを手で潰して、「ベコベコ」といわせるのが最も良い方法だと、書かれていました。
当時から、熊よけベルは疑問視されていたようです。
自転車乗ってペットボトルを手で潰す事は、なかなか難しいので、口にくわえて吸ってはいてを繰り返して、「ベコベコ」といわせれば良いと思います。丁度、昔の浮世絵にあった「ビードロをふく女」とかいうタイトルだったと思います。あんな感じです。
でも、ビードロは絵に成りますが、空のペットボトルは微妙です。
これ、口にくわえて自転車乗っていたら、熊だけでは無く、歩行者やローディや自動車が危ない人だと思い、避けてくれるかも知れません。
一度、お試しあれ。
もちろん、試してみた際には、写真ブログアップして下さい。
No title
タマチャリンさん
この時期からはお山は色々注意が必要ですね。
後しばらくすればハチも活発になるでしょうし・・・
中津川のあの辺りが非常に好きなんですよ
ま、コレも気になってるんですけどねhttp://blog-imgs-106.fc2.com/j/a/m/jam0518/51EJMFQzKFL.jpg最近流行りのフリ付きですよ♪
この時期からはお山は色々注意が必要ですね。
後しばらくすればハチも活発になるでしょうし・・・
中津川のあの辺りが非常に好きなんですよ
ま、コレも気になってるんですけどねhttp://blog-imgs-106.fc2.com/j/a/m/jam0518/51EJMFQzKFL.jpg最近流行りのフリ付きですよ♪
No title
元巫女さん
クマの対処法って色々ありますよね~
死んだふりはダメだ!ってよく言いますが先日マタギの方は死んだふりも有効だと言う意見も未だあるようです。
そうなんですよ、缶コーヒージャンキーなのでついつい買っちゃうんですよね~
気をつけて茶系を買っても物足りなくて・・・
私の手は・・・クリームパンみたいですね~
まさかピザまんと見間違えていませんか(笑
クマの対処法って色々ありますよね~
死んだふりはダメだ!ってよく言いますが先日マタギの方は死んだふりも有効だと言う意見も未だあるようです。
そうなんですよ、缶コーヒージャンキーなのでついつい買っちゃうんですよね~
気をつけて茶系を買っても物足りなくて・・・
私の手は・・・クリームパンみたいですね~
まさかピザまんと見間違えていませんか(笑
No title
パスハンターさん
そうそう、ヘアピン坂も近くにありますね。
昔ミッション車で営業回りしてた時に上りで緊張しましたよ。
鮎師は何人か居ましたよ。
三増トンネルの先にもアケビがよく落ちてます。
そうそう、ヘアピン坂も近くにありますね。
昔ミッション車で営業回りしてた時に上りで緊張しましたよ。
鮎師は何人か居ましたよ。
三増トンネルの先にもアケビがよく落ちてます。
No title
亀次郎さん
ペットボトル、ダイエットにも効きそうですね!
さて・・・このネタ・・・前向きに検討しましょう(笑
クマが出そうな所に行かないといけませんね~
ペットボトル、ダイエットにも効きそうですね!
さて・・・このネタ・・・前向きに検討しましょう(笑
クマが出そうな所に行かないといけませんね~
No title
クマに逢ったらクマったなぁ~ってjamさんなら言いそうW。体重を落とすと、ヒザの負担が少なくなりますよ。
ピザマンはやめましょう。おにぎりに方が良かばい(笑)
ピザマンはやめましょう。おにぎりに方が良かばい(笑)
No title
たかサン
やっぱりピザまんは駄目ですか~
アメリカンドックが欲しかったんですけど(笑
熊にあったら・・・結構気がつかないタイプかもしれません。
イノシシに会った時のドキドキ感は如何でした?
やっぱりピザまんは駄目ですか~
アメリカンドックが欲しかったんですけど(笑
熊にあったら・・・結構気がつかないタイプかもしれません。
イノシシに会った時のドキドキ感は如何でした?
相模縦貫道が出来てから城山や津久井湖周辺の、動物の行動範囲一変して居て…津久井湖の地元の友達に聞いた話では、猿やイノシシが前よりも山から下りてきて居るって言ってましたよ~都井沢の信号をガストの信号から上がって次の信号を曲がってトンネルの道を通って行く道は、昔の津久井湖への抜け道で、良く使って居ました!!津久井道が混むとあの道はvery goodに空いていて三井大橋から山ルートで遠回りに見えますが実は、近道でした!!韮尾根の東屋の場所が、今一解らないです?韮尾根のバス停から近いのかな?そう言えば、清川村役場の道の駅が出来て居ますね!!(^^)あそこデポ地に使えそうな気がする!!ちなみにあそこの通りは、cycleバスが走って居て自転車解体しなくてもバス輪行出きるみたいな…神奈中バスのホームページ見ていたら宮ヶ瀬←→厚木間は、どこでも自転車積んでくれるみたいですが!!
No title
パスハンターさん
先程もクマ目撃メールが来ましたよ。
若柳 関川バス停からの対岸との事です。
神奈中バスの自転車ってバスの前に括り付けるやつは宮ヶ瀬で見たことがありますよ(ラックバスってサービス)
清川をデポ地にする場合は唐沢林道辺りが狙い目でしょうかね~
ニローネの東屋はココ。
https://www.google.co.jp/maps/@35.555305,139.2656344,20z?hl=ja
オギノパンの近くなのでトイレや水を考えるとオギノパンですがニローネは誰にも邪魔されずにゆっくりボケ~っと出来て良いですよ。
先程もクマ目撃メールが来ましたよ。
若柳 関川バス停からの対岸との事です。
神奈中バスの自転車ってバスの前に括り付けるやつは宮ヶ瀬で見たことがありますよ(ラックバスってサービス)
清川をデポ地にする場合は唐沢林道辺りが狙い目でしょうかね~
ニローネの東屋はココ。
https://www.google.co.jp/maps/@35.555305,139.2656344,20z?hl=ja
オギノパンの近くなのでトイレや水を考えるとオギノパンですがニローネは誰にも邪魔されずにゆっくりボケ~っと出来て良いですよ。
No title
膝のお加減、良い方向へ向かっているようで、なによりです。
前半は霧雨のムレムレサイクリングだったようで・・・
この四阿はこの間通りました!
素通りしてしまったのですが、韮尾根のサイクリスト中心だったとは、
存じませんでした・・・(>_<;)
修業が足らないっス・・・(>_<;)
岸辺の緑が濃い中津川、良い風景ですね。
私は中津川ジャンボリー君も好きです(^ ^;)
前半は霧雨のムレムレサイクリングだったようで・・・
この四阿はこの間通りました!
素通りしてしまったのですが、韮尾根のサイクリスト中心だったとは、
存じませんでした・・・(>_<;)
修業が足らないっス・・・(>_<;)
岸辺の緑が濃い中津川、良い風景ですね。
私は中津川ジャンボリー君も好きです(^ ^;)
膝
今晩は
結構良いじゃありませんか。
自転車って不思議で、こちら昨夜から腰痛で「アカン!」だったのですが、今朝、狭山湖まで行けました。
整えて、晩秋にキャンピングに行きましょう!
結構良いじゃありませんか。
自転車って不思議で、こちら昨夜から腰痛で「アカン!」だったのですが、今朝、狭山湖まで行けました。
整えて、晩秋にキャンピングに行きましょう!
No title
朝5時過ぎから走るとはさすがですね。足の状態も着実に良くなっている様子。自分は最近梅雨に入ったせいか、若干億劫状態に入ってます。ブログのネタが切れることはありませんが。
ちなみに自分はチョココロネですね。出来過ぎる男はチョココロネ!ってご存知でした?(笑)
ちなみに自分はチョココロネですね。出来過ぎる男はチョココロネ!ってご存知でした?(笑)
ボラザぢぃサン
やはり、中津川ジャンボリー君に憧れ長髪にしていたのですか!?
二ローネは良いですよ、何が良いって他のサイクリストが素通りする環境ですから(笑
やはり、中津川ジャンボリー君に憧れ長髪にしていたのですか!?
二ローネは良いですよ、何が良いって他のサイクリストが素通りする環境ですから(笑
じ~じサン
狭山湖もそろそろ行きたいんですが地味に堪えるんですよね。
キャンピング、憧れますね!
まずは今の職場では中々実現しそうにありませんが(涙
未開封のテントが何年も眠ったままです、デイキャンでもして設営の練習したいと思って年だけ重ねてます。
狭山湖もそろそろ行きたいんですが地味に堪えるんですよね。
キャンピング、憧れますね!
まずは今の職場では中々実現しそうにありませんが(涙
未開封のテントが何年も眠ったままです、デイキャンでもして設営の練習したいと思って年だけ重ねてます。
696さん
私のサイクリングの基本は早朝脱出して昼には帰宅なんですよ~
そうか、出来すぎる男はチョココロネ!言われて見れば電車の中刷り広告はそんなセリフでいっぱいですね❗
今日から私の出来すぎ男メモの表紙に書いておきます。
私のサイクリングの基本は早朝脱出して昼には帰宅なんですよ~
そうか、出来すぎる男はチョココロネ!言われて見れば電車の中刷り広告はそんなセリフでいっぱいですね❗
今日から私の出来すぎ男メモの表紙に書いておきます。
ニュースで相模湖を泳ぐ熊の映像をやってましたね。
自分で目撃する日も遠い日じゃないかもしれませんね。ヒルに熊、猿、猪、鹿、どれが確率高いかな?
自分で目撃する日も遠い日じゃないかもしれませんね。ヒルに熊、猿、猪、鹿、どれが確率高いかな?
No title
うなぎやさんサン
おおおおおおお!
知りませんでした、ググっちゃったよ、見ちゃいましたよ。
私より上手く泳ぐんじゃ!?
最近出没情報多いんですよ、ホントに会ってしまったらどうしましょう・・・
若干ネタ的にオイシイなんて考えちゃう自分が嫌です(笑
ま、笑い事じゃないかもしれませんので笛とかもマジで持ってます。
自転車を押し歩いてるときはガチャっと音が出てると静かな登山よりはマシだと思っては居るんですけどね。
ハチと蛇もいらっしゃいますよネ。
おおおおおおお!
知りませんでした、ググっちゃったよ、見ちゃいましたよ。
私より上手く泳ぐんじゃ!?
最近出没情報多いんですよ、ホントに会ってしまったらどうしましょう・・・
若干ネタ的にオイシイなんて考えちゃう自分が嫌です(笑
ま、笑い事じゃないかもしれませんので笛とかもマジで持ってます。
自転車を押し歩いてるときはガチャっと音が出てると静かな登山よりはマシだと思っては居るんですけどね。
ハチと蛇もいらっしゃいますよネ。
No title
下り歩きはしてはいけません!
ゆっくり自転車を押して上がって、自転車に乗って下ってくるのはベストです。自宅で固定ローラー台は嫌ですよね? DVDでも見ながらでないと当方も続きませんが、、汗。
ゆっくり自転車を押して上がって、自転車に乗って下ってくるのはベストです。自宅で固定ローラー台は嫌ですよね? DVDでも見ながらでないと当方も続きませんが、、汗。
No title
kemakemaさん
そうですよね、下りは駄目ですね~
そうそう、ローラー台!
良いですよね、私もそう思ったんですが家の中に自転車が有る事自体がちょっと我が家の場合アレなんで、ローラー台なんて言ったら惨劇が起きそうな気がします(笑
ま、正直な言えば極小住宅なので置く場所ないし(笑
そうですよね、下りは駄目ですね~
そうそう、ローラー台!
良いですよね、私もそう思ったんですが家の中に自転車が有る事自体がちょっと我が家の場合アレなんで、ローラー台なんて言ったら惨劇が起きそうな気がします(笑
ま、正直な言えば極小住宅なので置く場所ないし(笑
No title
ニローネって呼ぶんですね。ニラオネだとばかり思っていました。Googleマップで東屋みました。お昼ねに最適です。今度行ってみます。クマには最近無頓着になっています。毎週毎週山方面を走っても一向に出逢わないので、僕の汗臭いにおいがたまらないんでしょうね。
No title
INTER8さん
ご忠告いただき通院に励んでおります(近所ですけどね)おかげさまで何とか最悪の状態からは脱する事が出来たようです。
そう、ニローネなんですよ、何だかイタリアンな雰囲気ですからご休憩の際にはオギノパンでピザパンでも如何でしょう?
クマ、相模湖藤野方面は結構目撃情報メールが届いておりますが・・・汗の匂いですか~
自慢じゃありませんが私も巨匠 野原ひろしを彷彿とさせる足の匂いを温存しております!
ん!?
だから今までクマに合ってないのか♪
・・・だからペットの犬猫とかは私に懐かないの???
ご忠告いただき通院に励んでおります(近所ですけどね)おかげさまで何とか最悪の状態からは脱する事が出来たようです。
そう、ニローネなんですよ、何だかイタリアンな雰囲気ですからご休憩の際にはオギノパンでピザパンでも如何でしょう?
クマ、相模湖藤野方面は結構目撃情報メールが届いておりますが・・・汗の匂いですか~
自慢じゃありませんが私も巨匠 野原ひろしを彷彿とさせる足の匂いを温存しております!
ん!?
だから今までクマに合ってないのか♪
・・・だからペットの犬猫とかは私に懐かないの???